2011年10月14日金曜日

googleとSEO対策




googleのseo対策に有効な方法を考える前に、知っておいたほうが良いことがたくさんあります。

検索エンジンのアルゴリズムは当然のことですが公開していません。

サイトの運営においてアクセスされなければ何のためのホームページかわかりません。

ではアクセス数を増やすためにはseo対策を行うと思います。例えば相互リンクを行い被リンクを増やしたりサイトを登録したりすると思います。

その前にgoogleのウェッブマスターのために公開している ウェブマスター ツール ヘルプを必ず目を通しておくことをおすすめします。

ここには最初このようにかかれています。

次のガイドラインに沿ってサイトを作成すると、Google のインデックスに登録されやすくなります。ガイドラインの提案項目を導入しないサイトでも、Google の検索結果から削除されるなどのペナルティが課せられる可能性のある不正行為について記述されている「品質に関するガイドライン」には目を通されますよう、お願い致します。ペナルティが課せられたサイトは、Google.co.jp や Google のパートナー サイトの検索結果に表示されなくなることがあります。

  • デザインとコンテンツに関するガイドライン
  • 技術に関するガイドライン
  • 品質に関するガイドライン

が詳細に説明してあります。まず、このことに沿ってサイトが作成されていない場合は、上位表示は大変厳しくなってしまうと思います。

この中でも特に気をつけるべきことを抜粋してみます。

  • わかりやすい階層とテキスト リンクを持つサイト構造にします。各ページには、少なくとも 1 つの静的なテキスト リンクからアクセスできるようにします。
  • サイトの主要なページへのリンクを記載したサイトマップを用意します。サイトマップ内にリンクが 100 以上ある場合は、サイトマップを複数のページに分けます。
  • 情報が豊富で便利なサイトを作成し、コンテンツをわかりやすく正確に記述します。
  •  ユーザーがあなたのサイトを検索するときに入力する可能性の高いキーワードをサイトに含めるようにします。
  •  重要な名前、コンテンツ、リンクを表示するときは、画像の代わりにテキストを使用します。Google のクローラでは、画像に含まれるテキストは認識されません。テキスト コンテンツの代わりに画像を使用する必要がある場合は、ALT 属性を使用して簡単な説明テキストを組み込みます。
  • <title> タグの要素と alt 属性の説明をわかりやすく正確なものにします。
  • 無効なリンクがないかどうか、HTML が正しいかどうかを確認します。
  • 動的なページ(URL に「?」が含まれているページなど)を使用する場合、検索エンジンのスパイダーによっては、静的なページと同じようにはクロールされない場合があります。パラメータを短くしたり、パラメータの数を少なくしたりすると、クローラで見つけやすくなります。
  • ページのリンクの数を適切な数(100 未満)に抑えます。

  •  

このことはデザインとコンテンツのガイドラインにかかれていることですが気をつけたいことは、googleはw3cの勧告によるデザインをCSSにまかせhtmlを論理的に豊富に記述することを推奨し、htmlの書き方や完成度を重視していると考えられます。

以前はプラウザによる表示の違い方の対策にテキストの代わりに画像ファイルに文字を入れて画像ファイルをテキスト代わりにするデザイナーもたくさんいましたが、そうした場合はseoのスコアを落としますので見直しをする必要があります。

次にはこんなことも書かれていました。

  • 検索エンジンではなく、ユーザーの利便性を最優先に考慮してページを作成する。ユーザーを騙すようなコンテンツや、「クローキング」を行って検索エンジン用とは異なるコンテンツを表示しないでください。
  • 検索エンジンでの掲載位置を上げるための不正行為をしない。ランクを競っているサイトに対して自分が行った対策を説明するときに、やましい点がないかどうかが判断の目安です。その他にも、ユーザーにとって役立つかどうか、検索エンジンがなくても同じことをするかどうか、などのポイントを確認してみてください。
  • サイトの順位や PageRank を上げることを目的としたリンク プログラムに参加しない。特にウェブ スパマーや不正なウェブサイトへのリンクは行わないでください。これらのリンクにより、サイトのランクが下がることがあります。
  • ページの送信や掲載順位の確認に不正なコンピュータ プログラムを使用しない。このようなプログラムはリソースを消費し、Google の利用規約に違反しています。Google は、自動化またはプログラム化されたクエリを Google に送信する WebPosition Gold? のような製品の使用は推奨していません。

    ここに書いてあることは当然のことながら、スパムまがいのことをしないようにするための警告です。クローキングとは、IPアドレスなどを利用して検索エンジンと人間に対して別のサイトを見せる技術のことです。ばれたらgoogleから抹消されます。

    googleでは、ユーザーの利便性を大変重視しているようで、そのための過度のリンクやスパムまがいのことは嫌い、ほんとにユーザーが求めている情報を上位表示するアルゴリズムを開発しているようです。ここには興味深いことがいろいろ書かれているので、特にウエッブマスターをされている方は訪問してみてください。

    またgoogleからウェッブマスターにむけて、google ウエッブマスター向け 公式ブログを公表しています。ここにはいろいろな質問に対して答えてくれる形式の記事がたくさん載っていますので、ウェッブマスターの方には必見ですのでご紹介します。

    0 件のコメント:

    コメントを投稿